現在、スマートフォンで撮影した写真や動画をネット上にアップして共有できる無料アプリが人気です。写真の編集機能が充実しているので、撮影した写真をそのまま投稿するのではなく、色調などを補正して見映えの良い写真を作り共有することが若者の間で流行っています。
「見映えが良い」「洗練されている」「お洒落」な写真が今どきのキーワードですが、そういった写真を撮影する時に使うアイテムが「フォトプロップス」です。
フォトプロップスとは、紙やフェルトで作ったヒゲやメガネ、吹き出しなどを棒に張り付けた写真撮影用の小道具のこと。
結婚式やパーティなどのイベントで見映えを意識した写真を撮影する時に使われています。特に結婚式では会場を盛り上げる定番アイテムとして若者の間で人気です。
そこでここのコラムでは、オリジナルのフォトプロップスを作る方法について紹介します。
フォトプロップスは海外生まれ
もともとフォトプロップスは、海外で使われたのが始まりとされています。
海外のお洒落なウエディングサイトを見ると、たくさんのカップルの結婚式にフォトプロップスが登場しています。
海外で人気に火がつき、現在では日本の結婚式の写真撮影を盛り上げるユニークな小道具として注目されるようになりました。
様々な場面で使われるフォトプロップス
フォトプロップスに良く使われるモチーフは、ヒゲやくちびる、メガネ、蝶ネクタイ、ハット(帽子)、ハートマーク、吹き出しなどがあります。
結婚式でフォトプロップスを使う場合、新郎や新婦がヒゲを持って撮影するだけでユーモラスな写真が完成します。
「写真を撮られるのが苦手」「ぎこちないポーズになってしまう」というゲストたちも、フォトプロップスがあれば楽しんで撮影に参加できるというわけです。
結婚式の場だけでなく、洋装・和装で前撮りする場合にもフォトプロップスが活躍します。カップルたちが小道具としてフォトプロップスを持ち込んだり、撮影スタジオが用意していることもあります。
また最近では、結婚式は身内だけで済ませて「1.5次会」のような親しい友人同士でおこなうスタイルも増えていますが、フォトプロップスは、そういったカジュアルな場でも人気が浸透しています。
誕生日会やハロウィン、クリスマスパーティなどでの用途も増えており、「写真撮影=フォトプロップス」がさらに広がりそうです。
オリジナルのフォトプロップスを作るには
フォトプロップスは文房具店や雑貨店、ネットショップなどで市販されています。
また、カップルが材料だけを買って手作りすることも少なくないそうです。
フォトプロップスを手づくりする際に必要な材料は、
・台紙(厚紙やフェルトなど)
・持ち手となる棒状のもの(竹串、ストロー、木の棒など)
……あとは台紙を出力するプリンター、ハサミ、カッター、のり、マスキングテープなどを使えば、自作できます。
自作する場合のデメリットは、家庭用プリンターに対応する台紙しか選べないこと。素材として使うことができる厚紙も、ペーパークラフト用紙程度のものになります。
手作り品や市販品よりも良い仕上がりを求めるのなら、専門業者に発注しましょう。
専門業者はプロ仕様のプリンターやカッティングプロッターを所有しているので、紙だけではなく、様々な素材に加工することができます。プラスチックで作れば、厚紙よりも丈夫で高級感のある仕上がりになります。
手作りの場合はハートや吹き出しなどの複雑な形状に対応しきれず綺麗に仕上げることが難しいですが、専門業者は設備が整っているため、複雑な形状を綺麗にカットできます。
専門業者のもう一つの強みが「吹き出し」の加工です。市販品の場合はメッセージがあらかじめ入っているので、オリジナリティを出すことができません。自作した場合でも、手書き文字だと汚くなり、パソコンで文字入力をしてもフォントの種類が少ないため味気がなくなってしまいます。
文字加工が得意な専門業者であればフォントの環境が整っていますので、いろいろなタイプの文字を表現することができます。袋文字などは、アレンジを加えてデザインすることもできます。
好きな言葉や趣味、初めてデートに訪れたスポットをメッセージに入れるなど、フォトプロップスに「付加価値」を付けたい場合は、専門業者に相談してみましょう。