ミシン刺繍教室を運営しています。先日アクセサリーデザイナーのアトリエChiku Takuを運営する原田慶子さんが刺繍合宿に参加し、色々と楽しい会話の中からミシン刺繍に活かせる立体刺繍の裏技を教えていただきました。
ヘアスプレーを使うと適度な張りが出る?
それは、私のカッチカチな固定概念にとらわれた常識を覆す衝撃のアイデアでした。普通に刺繍した作品にヘアースプレー(ハードタイプ)をかけて乾かすと布に適度な張りが出ることを教えていただいたのです。そこで早速実験してみました!
OGBSの読者はアパレル関係の方とお取引している方も多いと思います。美しく印刷した花弁のプリント生地をレーザーでカットしてコサージュ等のアクセサリーを製作するなど、簡単に真似や応用ができるアイデアだと思いました。コラムを通して、OGBSの読者の中でアイデアのヒントに結びつけばいいな。
1、Wilcom EmbroideryStudio 刺繍ソフトで蝶々のデータ制作。
2、タジマ刺繍機「彩」でポリエステルオーガンジーの生地に蝶々の刺繍入れ。
3、実験のため、複数刺繍をしました。
4、半田ゴテでヒートカットします。
5、色々なメーカーのハードヘアスプレーを用意。
6、各メーカーのスプレーをかけて乾かす。
7、乾かしてみたら、どのメーカーでも同じ様に張りのある効果がみられました。
関連業者紹介
問屋 / 下請け
株式会社エポック
カジュアルアパレル・インナー・服飾雑貨を小ロットで作れるOEMメーカーです!
小売 / 下請け
アイズ・コミュニケーションズ
シルクの版代が安い! 短納期仕事もご相談ください!
小売 / 下請け
SBS即配サポート株式会社
ラインストーン・刺しゅう・スパングル加工はお任せください
小売 / 下請け
クレディプリント (有限会社信用ラベル)
埼玉県南部で営業しております。小ロット歓迎!