刺繍糸の収納方法をご紹介! 刺繍糸の腹巻になる「延伸棒ネット」とは?

畔柳悦子畔柳悦子

ミシン刺繍教室を運営しています。今回立て続けに糸の保存方法について質問を受けました。意外と刺繍糸の保存方法に困っている人がいるのだなと思い、今回のテーマにしてみました。

皆さん意外に困ってる? 刺繍糸の収納方法

糸は箱に入れたり引き出しに収納することが多いと思いますが、糸の終わりを毎回結ぶのは面倒で、私は日本マタイ㈱の「延伸棒ネット」をカットして使っています。

この伸縮性のあるネットは、ミカン、タマネギ、栗等を入れる為のネットで、ホームセンターの園芸コーナーで売られています。使い方は簡単。買ってきたネットをハサミで必要な大きさに切って糸巻きの上から被せるだけです。

自分では何気無くやっている事でも、生徒様にとっては、知らない事だらけ。これからも、こういったちょっとしたテクニックを紹介していきますので、質問をお寄せ下さい。

1、延伸棒ネットはホームセンターで購入

 

2、伸縮するので、どんなサイズの刺繍糸でもOK

 

3、ハサミで適当な長さにカットします

 

4、腹巻の様に被せるだけで楽ちん

 

5、残念な事を防ぐ為に腹巻作戦お勧めです

 

6、腹巻をした糸は引き出しに収納

 

7、立てかけて有る見せる収納は……

 

8、実はメガネを陳列するケースなんです!

関連業者紹介

問屋 / 下請け

株式会社エポック

カジュアルアパレル・インナー・服飾雑貨を小ロットで作れるOEMメーカーです!

小売 / 下請け

プリントショップ創博堂

DTFプリンタ導入!お気軽になんでもご相談ください。

小売 / 下請け

アイズ・コミュニケーションズ

シルクの版代が安い! 短納期仕事もご相談ください!

下請け

株式会社 スパークル

あれやりたい、これやりたいをかなえる会社

記者プロフィール

畔柳悦子
畔柳悦子
女性目線のミシン刺繍のパンチ屋・初心者向けのミシン刺繍教室を開設。ブログ『E―刺繍工房』のタイトルで執筆中。2003年10月にクラフトハート東海入社。パート 2年勤務。この時、ブラザーの刺しゅうプロと出会う。2005年6月に㈱ビートップスタッフ入社。派遣社員としてブラザー集中修理センターで1年10ヶ月勤務。2007年4月に㈱白川ネーム店入社。パート&アルバイトで2年4ヶ月勤務。Wilcomの刺繍ソフトに出会う。2009年2月にWilcomの刺繍ソフトを使用しながら刺繍データ製作開始。2013年にミシン刺繍教室を開設。2014年からOGBSマガジンでコラム連載開始。 https://eshisyu.com/